レッドPCの復活

古いマザーボードを再び蘇らすことにした
MotherBord ABIT NF7:昔オーバークロックで有名なボードであった
 対応Processer AMD(Thoroughbred”B”)
 2600+ Clock Speed:1.80GHz FSB:166MHz L2 Cache:256K
 3000+ Clock Speed:2.00GHz FSB:166MHz L2 Cache:512K
 RAIDボード ATA133RAID-LPPCI 玄人志向
 IT8212チップ RAID 0/1/0+1
グラフィックボード MX400PLUS
Serial ATA インターフェイスボード IFC-PC12SA BUFFALO

電源 Antec Neo HE430
HDD Maxtor 250GB / 200GB 二台でRAID
ABITの日本ウエッブサイトからBIOS、ドライバーをダウンロード

JSIM関西支部研究会出席

牡蠣船の”かなわ”

牡蠣船の”かなわ”

日本情報経営学会(JSIM)関西支部の202回の研究会が広島で開催なので、TAMも会員なので出席せねば・・・13:50から平和公園の近くにある広島工業大学広島校舎で行われ、夕方から牡蠣船のかなわで懇親会となった・・・ほとんど大学の先生であったがお互いに情報交換をして良い時間を過ごさせていただいた
”かなわ”は平和大橋の袂にある広島名物の牡蠣料理専門店である
料理は牡蠣づくし・・・最近は座敷にテーブルを置いている

”かなわ”で懇親会の始まる前です

”かなわ”で懇親会の始まる前です

▶この続きを見る・・・・

QMAC泊まり込み運営委員会

安芸グランドホテルの対岸は宮島です

安芸グランドホテルの対岸は宮島です

毎年恒例の泊まり込み運営委員会が開かれ、OBとして夕方の懇親会から出席させていただいた
場所は3年前から宮島の対岸にある安芸グランドホテルで、それまでは広島近辺の国民宿舎で開催していた・・・協会は貧乏のため安い場所をウロウロ・・しかしここは同じコストで協力いただいた
今週は先週に引き続きセミナーが三日あり、また風邪気味であったためか二次会ではワインを飲んだまでは覚えていたが、その後は不覚にも意識が無く爆睡したようだ
翌朝、朝風呂に入り朝食を済ませて解散となった

最後まで二次会を楽しんだ人達

最後まで二次会を楽しんだ人達

梅の花

ume01黄金山の山裾にある梅が満開ですね、丹那のスポーツセンターから登ってみます

今日は天気が良くて暖かい・・・気持ちの良い日ですね
ヒデの昇段試験の合間にカイと黄金山を散歩
今週はお仕事でちょっと忙しい、帰ってからは、またまた資料つくり・・・
来週からは解放されそうですume02

QMAC品質研究会

2009_02_25_qmac0012008年度最後の品質研究会を開催、各社事例発表による意見交換を活発に行い、今年度の反省と来年度への意気込みを各自発表していただき懇親会に・・・
残念ながら懇親会の途中でTAMとJSA見える化委員会のメンバ-は退席して次の会議に・・・
来年度の見える化セミナーの打合せをします ▶この続きを見る・・・・

牛田山縦走

牛田山縦走地図

牛田山縦走地図

尾長山の下りから市内を眺望

尾長山の下りから市内を眺望

牛田山を西の牛田早稲田から東の山根町までを往復してみました
今日の日曜日は昼から雨の予報です・・・娘が逗子に研修で出張なので朝早く駅まで送らされ、ついですので牛田山を縦走してみます・・・きつい山ではありませんが、それなりに距離はあります
今までは車を駐める場所がないのでほとんど登っていませんでしたが、小学校の横にはスペースがあるのを見つけてから登りやすくなりました

▶この続きを見る・・・・

甲越峠から船越、岩滝山へ

ヒデは頑張って登ります

朝は若干出発が遅れてしまいました、SDKさんをお誘いしたのですが今日は仕事のようです
甲越峠には9時半に到着して、急な坂道を尾根に向かって登ります・・ロープが張ってあるので多少上がりやすいですね
尾根を歩くとすぐ見晴らしの良いピークに到着しますが、ここは送電線の鉄塔工事のため、索道(仮設の資材運搬のロープウエイ)を建設中です・・・・海田の町と湾が見えますが春霞で全体にぼやけています

お母さんと一緒に

▶この続きを見る・・・・

元気になったカイ

元気になったカイ

元気になったカイ

調子が悪かったカイもようやく元気になってきました・・昨日から元気で散歩でもまた山の中を駆け巡っています・・・犬の治療費も保険がきかないので人間以上ですね・・・・・何が原因か分かりませんが、まあ一安心・・・先日にカイを置去りにして三俣山登山に出かけたので、ショックだったのですかね

imgp7905

元宇品の山で

家では甘やかせ過ぎと娘達から非難を浴びています・・・今日は夕方からJSAでお仕事

カイの病気

寝ているカイ

治療のあと寝ているカイ

カイが三日前から調子が良くありません
いつものように山に散歩に行くと吐いてしまいました・・・食事もせず寝ています
今日の朝の散歩では吐いてうずくまってしまい、病院に・・・点滴と吐き気止め、栄養剤、血液検査、ETCと注射を5本打たれて可愛そう・・その後は、すこし調子は良さそうですが

日曜の散歩も元気がありません

日曜の散歩も元気がない

甲越峠を散策

鉄塔工事の索道です 海田湾が見えます

鉄塔工事の索道です 海田湾が見えます

今日は夕方になってしまいましたが、府中町から畑賀に抜ける甲越峠付近を散策します
甲越峠に車を駐めて急な階段を登り揚倉山に、少しくだって再び登ると三角点のある茶臼山です
茶臼山から尾根を引き返して甲越峠に戻り、反対側の尾根を船越峠の方面に登ります・・・カイも一緒ですが調子が悪いのか途中で吐いてしまいました

甲越峠付近地図

甲越峠付近地図

尾根のピークでは新しい送電線の鉄塔を作るため索道が作られていました
▶この続きを見る・・・・

竹瓦温泉-3 別府温泉ざんまい

別府の繁華街にある竹瓦温泉は昭和の初期に改築された歴史のある木造建築です
まさしく別府温泉のシンボル的なお湯ですね・・・・・ちょっと濁った熱いお湯は最高ですね・・・・入浴料は¥100・・いつも多くの入浴客で繁盛しています

2009_02_13_takekawara003

昔ながらの半地下にある浴槽

温泉 ★★★★
木造建物もなかなか味がある、お湯も素晴らしい
営業時間:6:30~22:30
入浴料金:¥100・・安い!!
温泉データ
泉質:ナトリウム・カルシウム(・マグネシウム)-炭酸水素塩泉
場所
大分県別府市元町16-23
TEL:0977-23-1585
訪問履歴・関連リンク
2007/11/24
2008/12/20
2009/02/13
2011/02/27
別府共同湯キャラバン(2007/11)
師走九州温泉キャラバン(2008/12)
久住三俣山登山(2009/02)
宮崎キャラバン(2011/02)

▶この続きを見る・・・・

下ん湯 湯布院温泉ざんまい

浴槽は二つ・・・外には銀鱗湖が

浴槽は二つ・・・外には銀鱗湖が

温泉 ★★★★
銀鱗湖の横で茅葺きの建物もなかな民芸風で雰囲気がある
温泉データ
泉質:単純泉 69.4℃
営業時間:10:00~22:00
入浴料金:¥200
場所
大分県大分郡由布院町川上1585
TEL:
訪問履歴
2008/12/21
2009/02/13
2009/03/31
関連リンク
堂本の湯
師走温泉キャラバン(2008/12)
久住登山(2009/02)
阿蘇桜キャラバン(2009/03)

▶この続きを見る・・・・

新清館 筌ノ口温泉ざんまい

こぶしの湯

こぶしの湯

久住登山のあとは筌ノ口温泉によってゆっくりと体を癒しましょう・・・黄金色の豊かなお湯はいつでも最高です
露天風呂の風情もすばらしい

温泉 ★★★★★
素晴らしい露天風呂
営業時間:7:00~22:00
入浴料金:¥500
温泉データ
泉質:炭酸水素塩泉 48.8℃
場所
大分県玖珠郡九重町大字田野1427番地
TEL:09737-9-2131
訪問履歴・関連リンク
2008/12/21
2009/02/13
師走温泉キャラバン(2008/12)
久住三俣山登山(2009/02)
公式サイト

▶この続きを見る・・・・

法華院温泉から長者原へ

北千里浜から硫黄山

北千里浜から硫黄山

法華院温泉山荘に泊まった翌日は久住山へ登って牧ノ戸峠に下る予定でしたが、天気は下り坂で荒れる予報です
予定を変更して北千里浜からすがもり越を経由して長者原に帰り・・温泉ざんまいをすることにします2009_02_12_mitumatayama0861
▶この続きを見る・・・・

久住 三俣山から法華院温泉へ

西峰へ登る途中振り返ると北千里と硫黄山の噴煙が見えます

三俣山西峰へ登る途中、振り返ると北千里浜と硫黄山の噴煙が目に飛び込んできて、その先には久住連山の山々が連なります・・・・一番奥の中央には久住山の山頂が見えます

冬の法華院温泉に高陽町のお兄さんとご一緒に・・・雪に備えて多少重装備であったが・・暖かな日和で快適な山歩きであった
今回のコースは久住連山の三俣山の西峰、本峰、南峰と縦走して法華院温泉に
2/12(木)
広島5:00=廿日市IC5:30==7:00防府東-防府西7:10=7:20小郡=8:20苅田北九州空港=中津=耶馬溪=玖珠=10:50長者原11:20→すがもり越12:41→13:28三俣山西峰→本峰13:54→南峰14:19→ボウガツル15:48→16:00法華院温泉(泊まり)

2/13(金)
法華院温泉7:35→北千里浜→8:13すがもり分岐→8:21すがもり越→9:33長者原=筌ノ口温泉=湯布院温泉=別府温泉=院内=中津=17:30苅田北九州空港=19:30廿日市IC =19:55広島

▶この続きを見る・・・・

法華院温泉山荘 久住連山温泉ざんまい

長者原からどのコースでも約2時間は山歩きをしないとたどり着けない、九州で一番高い場所にある温泉です

2009_02_12_mitumatayama073

硫黄泉のお湯が登山のあとの体を癒します

温泉 ★★★★
露天風呂はない大きなデッキがあり風が味わえる
営業時間:10:00~21:30
入浴料金:¥500
温泉データ
泉質:単純硫化水素泉
場所
大分県竹田市久住町法華院
TEL:0974-77-2810
訪問履歴・関連リンク
1994/05/01
2001/06/16
2003/06/13
2006/11/17
2009/02/12
平治岳・大船山・久住山(2001/06)
大船山・三俣山(2003/06)
久住縦走(2006/11)
三俣山登山(2009/02)
法華院山荘公式サイト

▶この続きを見る・・・・

ついにモニターを購入

imgp7741

モニターを2台の広いディスクトップで作業性抜群

使用中のモニターの画面が崩れるようになって、なんとかだましだまし使っていましたが・・色々と支障を来すことが多くなり・・・ついに購入に踏み切りました・・・・JSAの帰りにパソコンショップに寄ると最新型のAcerの24インチ液晶モニターが販売されていました・・同じものも2台ありましたのですぐGET・・・値段も円高で安くなり予定金額どおりとなりました
さっそくセットします1920×1200のデュアル画面・・さすがに広い・・・今までは大きなブラウン管の22インチ1600×1200デュアルでかなり場所をとっていましたので、液晶に変えたため机の上の広くなり快適です ▶この続きを見る・・・・

ヒデの鉱石さがし

足場の悪いズリの中で鉱石を探します

孫のヒデは最近は鉱石に入れ込んでいます・・・石を探しに行きたいとのリクエストに応えてネットで調査して鉱山跡を訪れてみます・・・岩国の北側にある美川周辺には多くの鉱山があるので三つほど廻ってみました・・・・物見ヶ岳の東側にある藤ヶ谷鉱山、玖珂鉱山(美川ムーバレー)、二鹿の喜和田鉱山で、いずれもタングテン鉱を採掘した鉱山ですがすべて閉山されています・・・収穫は?・・・珍しい色の石が多く採取できました・・これからヒデが図鑑で調べるそうです・・・左の写真はゴミの山ではありません、藤ヶ谷鉱山のズリ跡です・・タングテン鉱以外は廃棄したらしいので、貴重な鉱石が残っているとか

ムーンバレーでヒデ

藤ヶ谷鉱山のズリ跡

今は地底帝国ムーとして坑道は観光場所に

▶この続きを見る・・・・

淀江の酒蔵ギャラリー

2009_02_07_yonago060

酒蔵をつかったギャラリー

米子の淀江町にある酒蔵のギャラリーを見せていただきました
少し前に酒造業は廃業されているのですが、明治時代の酒蔵や家屋が残っていて、その一部をギャラリーに改装したそうです・・・酒蔵に残っていた桶屋、蓋などの道具を使って作られたギャラリーが、なかなか良い雰囲気を出していました
▶この続きを見る・・・・

新さんの茶陶展

2009_02_07_yonago044

伊賀焼の新桂三さん

2009_02_07_yonago053米子の高島屋で新さんの茶陶展が開催されているので、仲間と一緒にゆくことにします
12時30分に米子に到着して展示会場にゆき、新さんと食事に行き14時から展示会場で伊賀焼きについてトークが始まります
その後、淀江にある友達のもと酒造業をしていたMYAさんが酒蔵をギャラリーに改装しているので寄って見せていただきます ▶この続きを見る・・・・

節分には恵方巻きを

キッチンを豆まき

月3日は節分です・・・豆まきをして恵方巻きを食べて・・無病息災を願いましょう
ヒデも豆まきをします・・・太った鰯を焼いて食べましたが美味しかったですね
恵方巻きは一本を丸かじりをするそうで・・・この巻き寿司もなかなか美味しかった

ヒデも豆まきを

皆で豆を撒いて節分を祝います

▶この続きを見る・・・・

志和町、湯坂峠から府中の甲越峠縦走

27日の昼から登った、水越峠から緑化公園に抜ける峠より、ミノコージ峠を歩き長者山への縦走路が気になり一気に縦走を計画・・・・・東広島の志和町から狩留家へと抜ける湯坂峠から、長者山・立石山・藤ヶ丸・呉婆々宇山・笹ヶ峠・茶臼山と歩き、府中町の甲越峠まで縦走します
土曜日は雨でしたので山道は滑りやすかった・・天候は湯坂峠から呉婆々宇山までは曇りで風が強かったですが、甲越峠では快晴です
tyoujyayama_map
▶この続きを見る・・・・

ヒデと母キクエと秋芳洞から長門へ

秋芳洞の入口で秀虎

土曜日は天気が下り坂であまりよくありませんが、家族で山口に日帰り温泉に行きます
最初は温泉津の予定でしたが途中から予定を変えて、秋芳洞に行くことにします
まず防府天満宮によって遅い初詣をして秋芳洞へ・・風と雨で少し寒いですね・・・長門湯本温泉でぬるぬるのお湯でゆっくりと温まり、長門で食事をして帰ります
雨交じりの強い風であまり快適ではありませんでしたが、孫のヒデは初めての秋芳洞で土産物屋で買ったアメジストや化石がすごく気に入ったようです
家族での久しぶりの長距離でした

防府八幡宮で母キクエとヒデと由枝
秋芳洞の中を歩く母キクエ
▶この続きを見る・・・・