鹿の湯 吉田温泉 霧島温泉ざんまい

地元の素朴な共同湯

地元の素朴な共同湯

京町温泉から北に少し行った小さな集落に二つの共同湯があり、そのひとつが鹿の湯です
広島からロデオキャンパーで夜走り宮崎のえびの市に朝到着、まず眠気ざましの朝湯に地元湯である鹿の湯に入浴、番台には誰もいませんので¥200の料金を箱に入れて入浴、ここのお湯は霧島の地震以来お湯の質が変わり温度も下がってしまったそうです
まだ沸かしたばかりでちょっとぬるいお湯でしたが、しばらくすると温かくなります
やがて地元のおじいさんも入浴にやってきて色々とお話を聞きます

温泉 ★★★★
えびの高原を一望する静かな丘陵地に湧く温泉。鹿の湯とも呼ばれ、古くから湯治客に親しまれてきた。泉温はぬるめで、肌ざわりはなめらか
温泉データ
泉質:泉質:ナトリウムカルシウム炭酸水素塩泉 27.1℃
営業時間:08:00~22:00
入浴料金:¥300
場所
宮崎県えびの市大字昌明寺689
TEL:0984-37-1531
訪問履歴
2006/05/03
関連リンク
南九州・野湯・ジモ泉巡りキャラバン(2006/05)

 

株湯 三朝温泉ざんまい

いかにも古い共同湯の雰囲気、正面はポンプ小屋で右手が共同湯です

いかにも古い共同湯の雰囲気、正面はポンプ小屋で右手が共同湯です

三朝温泉の中心部から三徳山の方に外れた場所に共同湯の株湯があります
見かけは今にも崩れそうな共同湯ですが、中はさほどではありませんね、普通の共同湯です
浴槽は余り大きくありません、洗い場もほとんど無し、しかし、浴槽の中からは源泉が加熱せず溢れています
熱めのお湯は素晴らしい 

温泉 ★★★★
透明で癖の無いお湯です、源泉そのままに感激です
温泉データ
泉質:単純放射線泉 45.6℃
営業時間:8:00~21:15
入浴料金:¥200
場所
鳥取県東伯郡三朝町三朝
TEL:
訪問履歴
2006/03/20
2011/04/17
関連リンク
ヒデと山陰温泉キャラバン(2006/03)

Continue reading

万寿温泉 大山住の湯 長湯温泉ざんまい

祖母山登山の帰りに寄ります・・・このときは空いていました、ゆっくりと登山で疲れた体を癒します

祖母山登山の帰りに寄ります・・・このときは空いていました、ゆっくりと登山で疲れた体を癒します

脱衣場が狭くちょっと待って入浴、お湯はかなり濃度が濃く、熱いお湯です
浴槽には堆積物がこびり付いてザラザラになっています
お湯は贅沢に多くの量を掛け流していて、施設はお世辞にも綺麗ではありませんがお湯はすばらしい
長湯で一番濃度が濃いような気がします

温泉 ★★★★
施設は新しいようですが、造りが雑でなんとなく雰囲気を壊しています
食堂が併設されています
土間のような受付でお金を払い、迷路のような通路を通ってお風呂に行きます
温泉データ
泉質:マグネシューム・ナトリウム・炭酸水素塩泉
濃度の濃い、いいお湯です・・当然、掛け流し
営業時間:8:00~21:00
入浴料金:¥200 ここに割引券がついた温泉のパンフレットがあります
場所
大分県直入郡直入町長湯
TEL:0974-75-2176
訪問履歴
2006/02/04
2006/03/12
関連リンク
小田温泉キャラバン(2006/02)
祖母山登山(2006/03)

Continue reading

千寿温泉 長湯温泉ざんまい

共同湯の雰囲気

共同湯の雰囲気

ロデオキャンパーでの温泉ざんまい

ロデオキャンパーでの温泉ざんまい

長湯温泉の入り口にひっそりとある共同湯です
帳場のおじいさんに¥100を支払って、アルミのドアを開けて中に入ります、縦長の割と大きな浴槽がありパイプから大きな音とともに源泉がごぼごぼと噴出しています
床や浴槽は茶褐色のお湯でカルシウムたっぷりのお湯は堆積物で茶色にコーティングされていますね、近くにある”ながの湯”と同じ泉質のようですが、千寿の湯がちょっと熱いかもしれません
やはり共同湯のお湯は良いですね・・・すっかり暖まりました
駐車場はありますがロデオキャンパーは停めることができませんでした

温泉 ★★★
施設は古いがお湯はすばらしい
入るといきなり浴槽が横に脱衣棚があります
温泉データ
泉質:マグネシューム・ナトリウム・炭酸水素塩泉
いいお湯です・・当然、掛け流し
営業時間:8:30(9:00)~21:30
入浴料金:¥100
場所
大分県直入郡直入町長湯
TEL:
訪問履歴
2006/02/05
関連リンク
万寿温泉
小田温泉キャラバン

七里田温泉 下湯温泉共同浴場(ラムネ温泉) 長湯温泉ざんまい

下湯の浴槽は狭い

下湯の浴槽は狭い

鍵を開けて古ぼけた脱衣場から下って浴室に、トロリとしたお湯は強烈なラムネ湯です
すぐ体中に泡が付いて動くとまるでラムネの中にいるようです
お湯はちょっとぬるめですが炭酸ガス効果で意外と暖かい・・換気のために浴槽のレベルに換気扇が廻っています
今回は誰もいない下湯でゆっくりと出来ました

温泉 ★★★★★
下湯は意外な場所にある
温泉データ
泉質:マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉
営業時間:9:00~21:00
入浴料金:¥300 2004年の時は¥210
場所
大分県竹田市久住町大字有氏4050-1
TEL:
訪問履歴・関連リンク
2004/09/19
2004/11/21
2006/02/05
2006/10/14
2009/03/30
七里田温泉キャラバン
霧島温泉キャラバン
小国温泉キャラバン
別府・小国・久住温泉キャラバン(2006/10)
阿蘇桜キャラバン(2009/03)
七里田温泉館 木乃葉

Continue reading

穴湯共同湯 黒川温泉ざんまい

薄暗い穴湯に日が差し込む

薄暗い穴湯に日が差し込む

黒川には地蔵湯とこの穴湯の二つの共同湯があります
穴湯は端の横から川原に下ったところにあり、入口は狭いのですが、中は意外と広い
昼でも薄暗いですね

温泉 ★★★★
黒川温泉には穴湯と地蔵湯の二つの共同湯がある
穴湯の雰囲気は何となく野湯のような感じで混浴
温泉データ
泉質:塩化物泉? 無色透明
営業時間:7:30~19:00
入浴料金:¥100
場所
熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉
TEL:
訪問履歴
2006/02/05
2008/04/26
関連リンク
地蔵湯
小田温泉キャラバン(2006/02)
AGAと九州温泉キャラバン(2009/04)

Continue reading

山川温泉 共同湯 小国温泉ざんまい

熱い硫黄臭のするゆっくりできるお湯

熱い硫黄臭のするゆっくりできるお湯

山川集落にある地元の共同湯です
古い共同湯は長い歴史を感じさせます
ちょっと硫黄の香のする無色の熱めのお湯がたっぷりと浴槽に
訪問したときは日曜の午前中のためか地元のおじいさんたちが多く入浴されていました
お邪魔にならないように入浴させていただきました

温泉 ★★★★★
熱めの良いお湯がたくさん、ちょっと硫黄の香りがします
素朴な集落の共同湯です
温泉データ
泉質:弱酸性硫化水素泉
営業時間:地元の人が多い時間は遠慮しましょう
入浴料金:¥200
場所
熊本県阿蘇郡小国町大字北里字山川
TEL:
訪問履歴
2006/02/05
2006/05/05
2007/02/12
関連リンク
小国温泉キャラバン(2006/02)
霧島野湯キャラバン(2006/05)
小国耶馬溪温泉ざんまい(2007/02)

Continue reading

共同湯 壁湯温泉ざんまい

脱衣場から下り、川と同じ水面にお湯があります

脱衣場から下り、川と同じ水面にお湯があります

壁湯にある共同湯です
横には福元屋の露天風呂があり、こちらの方が有名で人気があります

温泉 ★★★★
福元屋の横に共同湯があります
少し風情はありませんが
温泉データ
泉質:無色透明な湯です かなりぬるい・・・・ じっくりと我慢が必要
営業時間:
入浴料金:¥200
場所
大分県玖珠郡九重町大字町田壁湯
TEL:
訪問履歴
2006/02/04
関連リンク
福元屋旅館 露天風呂
小国温泉キャラバン(2006/02)

Continue reading

薬師湯 寺尾野温泉 小国温泉ざんまい

冬には少しぬるいお湯ですが、硫黄臭がいっぱい

冬には少しぬるいお湯ですが、硫黄臭がいっぱい

寺尾野集落にある地元の共同湯です
よく手入れのされた施設に地元の人たちの思いがこもっているように思います

温泉 ★★★★
小屋の周囲は、硫黄の臭いが漂っています
道路からかなり離れているので見つけるのはたいへん
温泉データ
泉質: 硫化水素泉 45℃
営業時間:地元の人が多い時間は遠慮しましょう
入浴料金:100¥
場所
熊本県阿蘇郡小国町大字上田寺尾野
TEL:
訪問履歴
2006/02/04
関連リンク
SCC冬の小国温泉キャラバン(2006/02)

Continue reading

万寿温泉 大山住の湯 長湯温泉ざんまい

川には温泉からの排水で堆積物が山のよう

川には温泉からの排水で堆積物が山のよう

長湯温泉の入り口に変わったゲートが、万寿温泉からの排水が道路を横断して川に流されています、川には堆積物で盛り上がっています

温泉 ★★★★
施設は新しいようですが、造りが雑でなんとなく雰囲気を壊しています
食堂が併設されています
土間のような受付でお金を払い、迷路のような通路を通ってお風呂に行きます
温泉データ
泉質:マグネシューム・ナトリウム・炭酸水素塩泉
濃度の濃い、いいお湯です・・当然、掛け流し
営業時間:8:00~21:00
入浴料金:¥¥200 ここに割引券がついた温泉のパンフレットがあります
場所
大分県直入郡直入町長湯
TEL:0974-75-2176
訪問履歴
2006/02/04
2006/03/12
関連リンク
小田温泉キャラバン(2006/02)
祖母山登山(2006/03)

Continue reading

薬師湯(震湯) 温泉津温泉ざんまい

丸いロビーが張り出しているのがユニーク


温泉津の共同湯は三つありそのうちの一つです
とてもレトロな雰囲気の感じの良いお湯で、震湯とも言うそうです
浴室は中央に浴槽があるタイプです
大きさは元湯と同じくらいですが、此処にはカランのついた洗い場があります
お湯の温度はちょうど適温でしょうか
此処にはWCはあります
浴槽はちょっと深めで周囲は温泉の成分でゴツゴツに変形している
お湯の温度は元湯ほど熱くない

温泉 ★★★★★
明治五年の浜田地震の時に湧き出したことから「震湯」とも「なまず湯」とも呼ばれる薬師湯は、昔の映画館を思わせるような外観が特徴でこの湯は各旅館に分けられる
温泉データ
泉質:ナトリウム・カルシウム一塩化物泉(等張性中性高温泉)  46℃ PH6.0
営業時間:5:00~21:00
入浴料金:¥300
場所
島根県大田市温泉津町温泉津
TEL:0855-65-4894
訪問履歴
2006/01/29
2006/08/13
2009/01/04
関連リンク
温泉津 元湯
温泉津 才市の湯
新年温泉津キャラバン(2009/01)
公式ウェッブサイト

Continue reading

湯治の湯 泉薬湯 元湯 温泉津温泉ざんまい

元湯を覗いて・・空いていそうですので入浴しましょう

古い建屋の共同湯です
番台で¥300を払っていかにも共同湯のような脱衣場から5~6段下がって浴槽になります
浴槽は三つになっていて、右手が一番熱いお湯です、洗い場は無いに等しくもっぱらアメ色に変色したちょっと急な床で座り込んで洗うことになります
熱いお湯では体がピリピリしてきます
番台のおばさんから朝一番に来るとまたお湯が格別だよと言われました

温泉 ★★★★
発見されてから千三百年の歴史を持つ元湯は、温泉津に永らく湯治場としての評判をつくってきた由緒ある温泉
現在でもその薬効の高さから入湯客のたえることがない
温泉データ
泉質:含土類食塩泉 緩和性、等張、高温泉特にアルカリ金属を多量に含んだ食塩泉 49度
ちょっと灰色のお湯で、飲用も可能です
営業時間:5:30~21:00
入浴料金:¥300
場所
島根県太田市温泉津町温泉津
TEL:0855-65-2065
訪問履歴
2006/01/29
2006/08/13(薬師湯)
2008/01/20
2009/01/04(薬師湯)
2011/01/12
関連リンク
温泉津 薬師湯
温泉津 小浜温泉才市の湯
温泉津石見銀山温泉キャラバン(2006/01/29)
冬の三瓶温泉キャラバン(2008/01)

Continue reading

さつき湯 有福温泉ざんまい

温泉街の駐車今日の横にあるさつき湯

温泉街の駐車今日の横にあるさつき湯

有福温泉は昔からの湯治のお湯です、有福温泉街の真ん中に無料駐車場があり、さつき湯はそのすぐ横にあります
いかにも共同湯といった風情の温泉で特別なものは何もありませんが、お湯はたっぷりと注がれています

温泉 ★★★★
レトロな建物はすこし階段を登った場所にある
有福温泉は651年に起源を持つ美肌温泉です
温泉データ
泉質:アルカリ性単純泉(低膨張性アルカリ高温泉)・・・複数の源泉を使用しているので、使用位置で47.3℃となっています
営業時間:7:00~21:30 9:30からは清掃時間
入浴料金:¥300
場所
島根県江津市有福温泉町
TEL:0855-56-3353
訪問履歴
2006/01/29
2008/03/23
2009/09/23
関連リンク
やよい湯
御前湯
初秋の石見温泉めぐり(2009/09)

Continue reading

やよい湯 有福温泉ざんまい

っっg

木造平屋のいかにも共同湯の風情

やよい湯は昔もう閉まる頃に入浴しました
今回はちょっと中の様子を見て、上の御前湯に行きます

温泉 ★★★★
レトロな建物はすこし階段を登った場所にある
有福温泉は651年に起源を持つ美肌温泉です
温泉データ
泉質:アルカリ性単純泉(低膨張性アルカリ高温泉)・・・複数の源泉を使用しているので、使用位置で47.3℃となっています
営業時間:7:00~21:30 9:30からは清掃時間
入浴料金:¥300
場所
島根県江津市有福温泉町
TEL:0855-56-3353
訪問履歴
2006/01/29
2008/03/23
2009/09/23
関連リンク
さつき湯
御前湯
初秋の石見温泉めぐり(2009/09)

Continue reading

御前湯 有福温泉ざんまい

レトロな雰囲気の御前湯

レトロな雰囲気の御前湯

有福温泉は1350年の歴史が薫る山陰の名湯です
白色の美肌作用が魅力の無色無臭透明な単純アルカリ泉で、ここには共同湯が3湯あります
この地域では珍しく、源泉の温度が高く、追い炊きをしなくて良いですね
鄙びた、レトロ調の共同湯は早朝から楽しめます

温泉 ★★★★
レトロな建物はすこし階段を登った場所にある
有福温泉は651年に起源を持つ美肌温泉です
温泉データ
泉質:アルカリ性単純泉(低膨張性アルカリ高温泉)・・・複数の源泉を使用しているので、使用位置で47.3℃となっています
営業時間:7:00~21:30 9:30からは清掃時間
入浴料金:¥300
場所
島根県江津市有福温泉町
TEL:0855-56-3353
訪問履歴
2006/01/29
2008/03/23
2009/09/23
関連リンク
さつき湯
やよい湯
初秋の石見温泉めぐり(2009/09)

Continue reading

温泉館 乙丸温泉 湯布院温泉ざんまい

質素なお風呂ですが源泉はかけ流しです

質素なお風呂ですが源泉はかけ流しです

由布院の街中にあるひっそりとした共同湯、朝、早くから営業していますので、めざまし湯に立ち寄ります
建物はかなりくたびれたコンクリートですが、町の中ですが割りと大きな駐車場がありました
熱いお湯が余り大きくない浴槽に注がれています、入浴料金はやすーい

温泉 ★★★
建物もなかな民芸風でおしゃれ綺麗である
温泉データ
泉質:単純温泉 56.0℃
営業時間:10:00~24:00
入浴料金:¥
場所
大分県由布市湯布院町川上2946-1 TEL:
訪問履歴
関連リンク

Continue reading

火口乃泉 塚原温泉共同湯 塚原温泉ざんまい

共同湯のお湯は熱く強酸性のお湯は体に効きます

共同湯のお湯は熱く強酸性のお湯は体に効きます

温泉 ★★★★
家族湯棟・共同湯棟・露天風呂棟と多彩に飛んでいます
今回は露天風呂は寒さのため休業でした
最近は湯量が少なくなったようです
昔は湯治のお湯として有名でした
温泉データ
泉質:泉質:酸性明礬緑礬泉(PH14)ー含硫黄・鉄・ アルミニウムーカルシウムー硫酸塩泉
強烈なお湯です、強賛成の熱いお湯は最高です 60.6℃ PH1.4
営業時間:9:00~20:00
9:00~18:00(冬季)
入浴料金:¥500 ¥600(露天)
場所
大分県大分郡湯布院町塚原1235番地
TEL:0977-85-4101
訪問履歴
1993/04/30
2004/12/12
2006/01/08
2007/02/12
2007/11/25
関連リンク
日出生台オフロードJeeping(1993/04)
小国温泉キャラバン(2004/12)
ヤバ溪温泉キャラバン(2006/01)
耶馬溪小国温泉キャラバン(2007/02)
耶馬溪別府温泉キャラバン(2007/11)

Continue reading

洗濯場の湯 奥津温泉ざんまい

足踏み洗濯の演出するための露天風呂の横に洗濯室の湯

足踏み洗濯の演出するための露天風呂の横に洗濯室の湯

奥津温泉の中心に架かっている橋の下に足踏み洗濯を演出する観光用の露天風呂があります
お湯の温度は30℃ぐらいでしょうか、夏以外はとても入れません、 橋は人通りも多くすぐ近くですから入浴はかなり勇気が必要でしょう

観光用露天風呂の横にあるアルミのドアの中が洗濯室ですが一番奥に浴槽があり入浴することが出来ます
当然、24時間OK(洗濯時間を除く)で無料です

温泉 ★★★★
洗濯室の中の浴槽はとってもユニークですね 奥津温泉の中心にある橋のすぐ下の河原にあります
温泉データ
泉質:アルカリ性単純泉 42℃ 癖のないお湯ですが暖まりますね、浴槽はちょっとぬるぬるしています
営業時間:24時間OKですが、4時から9時までは洗濯で遠慮しましょう
入浴料金:¥無料
場所
岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
TEL:
訪問履歴
2005/11/13
関連リンク
裏見の滝キャラバン(2005/11)

blogram投票ボタン

Continue reading

石湯(共同湯) 別所温泉ざんまい

石湯の共同湯はなかなか立派な造りです、入湯料は¥150と安い

別所温泉は歴史は古く”七苦離の湯”として平安時代の有名な”枕草紙”にも出ています
各所から湧き出す温泉の共同浴場を中心に旅館街が多くあります、源泉は別所温泉財産区が管理しています

別所温泉では一番奥にある石湯に行きます
様式は古典ですが新しい共同湯で、入口から下った場所に脱衣場、 更に下って石の浴槽があります
岩の割れ目よりお湯が流れ込んでいます・・・お湯は無色透明、飲用するとかすかに硫黄の匂いがします
半地下にある岩風呂はいかにも共同湯という風情がありますね
別所温泉には駐車場も多くあり自家用車も安心です

温泉 ★★★
平成10年に建て替えられた立派な石湯で真田幸村の隠し湯として知られている
温泉データ
泉温: 無色透明、硫化水素臭を有する 51.3℃ pH 8.63
営業時間:6:00~22:00
入浴料金:¥150
場所
長野県上田市別所温泉1723番地1
TEL:
訪問履歴
2005/09/17
関連リンク
秘湯湯俣温泉キャラバン(2005/09)

Continue reading

文殊の湯 (元大湯)健康管理センター 鹿教湯(かけゆ)温泉ざんまい

余り広くない浴室 施設は綺麗です

余り広くない浴室 施設は綺麗です

文殊の湯のお湯は全般にぬるめですが、手前にある浴槽が一番温度が高い
お湯は透明で当然、掛け流しの湯です
狭いですが露天風呂もあります

温泉 ★★★
地元の共同湯ですね
湯端通 りを文殊堂ヘ向かう五台橋のたもと、旧源泉地にある文殊の湯
温泉データ
泉温:単純泉(弱アルカリ性低張性高温泉) 47.9℃
営業時間:9:00~21:00
入浴料金:¥300
場所
長野県 上田市 鹿教湯温泉
TEL:
訪問履歴
2005/09/16
関連リンク
信州秘湯キャラバン(2005/09)

Continue reading

亀の湯 志学温泉 三瓶温泉ざんまい

大量に注がれている源泉でヒデが遊んでいます

志学温泉の共同湯です、良く通りを見ていかないと見落としそうな建物ですね
2軒横に、商店の駐車場がありますので、 そこに駐車できます・・・かなり広いので多少大型の車でも大丈夫でしょう
向かいの商店で入浴券を購入するようですが、入口にお金を入れる箱がありますのでそこに投入してもOKです
地元の町費で運営されているそうです、地元の人達に感謝して入れていただきましょう
亀の湯のたっぷりの源泉は気持ち良いですね
お湯は三瓶の付近の共通の茶色のお湯です

温泉 ★★★★★
この共同湯は夕方から追い炊きをするようで、3時頃はまだ源泉のままです
冬はちょっと辛いかもしれませんが、入っているとなかなか気持ちがいい
丸い湯船には源泉がたっぷりと注がれ、オーバーフローしています
温泉データ
泉質 :含塩化土類食塩泉 37.3度C たっぷりの源泉で掛け流しです
営業時間:8:00~21:00
入浴料金:¥100
場所
島根県大田市三瓶町志学
TEL:
訪問履歴
2004/10/24
2005/08/27
2006/08/14
2008/01/19
関連リンク
三瓶周辺の温泉ガイド
冬の三瓶温泉ざんまいキャラバン(2008/01)
三瓶山登山と温泉(2006/08)
三瓶山虫取りキャラバン(2005/08)
千原温泉キャラバン(2004/10)

Continue reading

湯川温泉 河童の湯 蓼科温泉ざんまい

大きな露天風呂がある

大きな露天風呂がある

温泉 ★★★★
地域の共同湯ですね、露天風呂からは裏の小さな小川越しに畑があります
駐車スペースも狭い場所にしてはあります
温泉データ
泉質:泉質:アルカリ性単純泉 55℃
ボイラーで追い炊きをしています 循環かな?
営業時間:7:00~21:00 朝は早い 夏は6:00から
入浴料金:¥400
場所
長野県茅野市北山湯川1263
TEL:0266-77-2929
訪問履歴
2004/07/19
2005/01/09
関連リンク
八ヶ岳登山(2004/07)
富士山温泉キャラバン(2005/01)

Continue reading

ヒデと真賀温泉館 真賀温泉ざんまい

ヒデと真賀温泉に 幕湯とふつう湯はお湯は同じのよう、当然、源泉掛け流し SDKさんとSEIさん

さて今日は、幕湯にと、勇んで向かいましたが幕湯は満員です
仕方なく隣のふつう湯に、ここは貸切状態です
お湯の質は同じだそうです、浴槽の中央に竹の筒が刺してあり、ここから源泉が湧きだしています
浴槽は深く、孫のヒデは足がつきません、全体にぬめっているいいお湯です
帰りに番台で差額を返却してもらいました

温泉 ★★★★
階段を上がると真賀温泉館があります、 入口の横には神社がへの階段があります
受付のおじいさんに料金を払ってさっそく幕湯に
温泉データ
泉質:アルカリ性単純温泉 PH9.4 39.5℃ 205L/分
無色無臭ですがぬめりがあり、ちょっとぬるい源泉です
幕湯とふつう湯はお湯は同じだそうです
当然、源泉掛け流し
営業時間:7:00~22:00
入浴料金:幕湯 ¥250 ふつう湯 ¥150
場所
岡山県真庭市仲間
TEL:
訪問履歴
2003/04/19
2005/06/19
関連リンク
津山ほたるキャラバン(2005/06)

Continue reading

上関共同浴場 雲母温泉 関川温泉ざんまい

共同湯はちょっと見た目にはわからない・・道の駅「関川」の次の信号の先70m、左に入っていく小路の角

関川には道の駅の前に入浴施設また雲母(きら)と上関に共同湯があり、今回は上関を探しますが、なかなか見つけられません
ようやく地下道の出入口近くに 発見、・・・・たっぷりの熱いお湯が迎えてくれます
いや~~いつもながら朝湯はいいですね

温泉 ★★★★
共同湯であるが分かり難い、熱い透明なお湯です、たっぷり豊富ですね・・・温まります
温泉データ
泉質:低張性-弱アルカリ性-高温泉 69.0℃
営業時間:6:00~21:00
入浴料金:¥100
場所
新潟県岩船郡関川村上関
TEL:
訪問履歴
2005/04/29
関連リンク
安達太良山温泉キャラバン(2005/05)

Continue reading

小町の湯 小野川温泉ざんまい

屋根もない塀で囲った露天風呂

小野川温泉には町おこしで2005年の4月に無料の露天風呂がオープンしています

大樽川を渡った蛍の公園にその露天風呂がありちょっと熱めの硫黄泉がすばらし い
入口には心づけの箱がありますので、心ばかりの金額を入れて中に、あまり混雑はしていませんでした

温泉 ★★★★
岩風呂の露天風呂はとても無料とは思えない
露天風呂には塀で仕切られています
温泉データ
泉質:含硫化水素ナトリウム・カルシウム-塩化物泉、pH-中性、蒸発残留物-6.1g/kg
源泉は4号泉は、深度60mまで掘削したものです・・泉温は83℃、湧出量は1200L/min
営業時間:6:00~18:00
入浴料金:¥寸志(¥200となっています)
場所
山形県米沢市小野川町
TEL:
訪問履歴
2005/04/29
関連リンク
安達太良山温泉キャラバン(2005/05)
小野川温泉公式ウエッブサイト

Continue reading

町営浴場あぜろ湯 入来温泉ざんまい

夕闇迫る藺牟田池

夕闇迫る藺牟田池

火山湖の藺牟田池の周囲には藺牟田温泉谷入来温泉があり、今回は入来温泉に下ります
入来温泉には町営の公衆浴場が3湯(あぜろ湯|亀乃湯|柴垣湯)あり、変わった名前に引かれてあぜろ湯に、夕闇が迫って写真は撮れませんね
町並みは古く雑然としていますが、この温泉には多くの入浴客で活気がありました

入来温泉には柴垣湯とあぜろ湯の共同湯があり、今回はあぜろ湯に入浴、大勢の入浴客です
浴槽は二つあり一つは源泉そのままで57度の熱湯です
寂れたような温泉町ですがお湯はすばらしく、地元の人達で溢れています
昔ながらの古いコンクリートつくりの公衆浴場です

温泉 ★★★★
共同湯は満員でした
掛け流し式の浴槽で熱めお湯は薄い茶色の塩化物泉
温泉データ
泉質:塩化物泉(低張性中性温泉)
営業時間:6:00~22:00
入浴料金:¥100
場所
鹿児島県薩摩川内市入来町副田6179
TEL:
訪問履歴
2005/02/11
関連リンク
薩摩温泉キャラバン(2005/02)

辰頭温泉元気の湯 泗水温泉ざんまい

造が民家のような入口

造が民家のような入口

南九州温泉キャラバンの帰りに泗水町の辰頭温泉元気の湯に行きます
朝早くから多くの人が訪れていて満員です

温泉 ★★★★
大勢の人で賑わっています
温泉データ
泉質:ナトリウム炭酸水素塩-塩化物泉 43.8度・・・・薄茶色・鉄錆臭・アブラ臭有り
営業時間:7:00~22:00
入浴料金:¥200
場所
熊本県菊池郡泗水町田島620-1
TEL:
訪問履歴
2005/02/11
関連リンク
薩摩温泉キャラバン(2005/02)

Continue reading

神の湯 共同浴場 柴尾温泉ざんまい

共同湯の入口

共同湯の入口

柴尾温泉の神社の横に新しい共同浴場があります
お湯は神社の中から湧いている霊験のあるお湯のようです
今回は斜め前のくすのき荘に入浴したため共同湯は残念ながらパスしました

温泉 
語り継がれた八百年の名湯
温泉データ
泉質:単純硫黄泉、50.3℃、pH9.4
営業時間:5:00~2130
入浴料金:¥200
場所
鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2165
TEL:
訪問履歴
2005/02/11
関連リンク
薩摩温泉キャラバン(2005/02)

Continue reading